FXロスカットで借金を抱えてしまったら?
「証拠金がなくなったのに、さらに借金が残った」「ロスカットで資金以上のマイナスを背負った」──私もかつて、DMM FXで無謀な取引をしてロスカットに遭い、借金を背負った経験があります。
結論から言うと、FXロスカットで発生した借金も債務整理で解決可能です。焦って取り返そうと再び取引すれば、さらに悪化するだけです。
なぜロスカットで借金が発生するのか
ロスカットは「証拠金が一定の水準を割ったら強制決済される仕組み」です。しかし以下の要因で、証拠金以上の損失=借金が発生します。
- 急激な為替変動(フラッシュクラッシュ等)
- 高いレバレッジをかけすぎていた
- 相場急落時にシステムが約定できず滑った
- ナンピンでポジションを積み重ねていた
➡ FX失敗による借金の実態は こちら にまとめています。
👉 「証拠金以上は失わない」と誤解している人は要注意。借金になるケースは現実にあります。
ロスカット借金を放置するリスク
「またFXで取り返す」と思って放置すると、次のリスクがあります。
- 延滞で信用情報に傷がつき、ローンやクレジットが使えなくなる
- 督促や差押えが発生する
- 借金を隠すことで精神的に追い詰められる
- 闇金や多重債務に陥る可能性が高まる
➡ 借金を放置する危険性は こちら に詳しく解説しています。
FXロスカット借金を解決する3つのステップ
STEP1:借金総額を確認する
複数社で取引している場合、借金総額が把握できていないことがあります。まずはCICやJICCで信用情報を確認しましょう。
STEP2:任意整理で返済を減額する
ロスカットによる借金も、任意整理で利息をカットし返済を現実的にできます。私も返済が月10万円→3万円に減額され、精神的に落ち着きました。
STEP3:副業や支出管理で生活を安定させる
「FXで取り返す」のではなく、副業や節約で現実的に返済原資を確保するのが再建の近道です。小さな副業でも返済の助けになります。
➡ 生活を守る節約法
✅ ロスカットの借金は「整理」すれば生活を立て直せます。
成功事例:ロスカット借金から再建した男性
私の知人(30代男性)は、円急騰時にロスカットが間に合わず、200万円の借金を抱えました。弁護士に任意整理を依頼し、返済額を月8万円→2.5万円に減額。副業を組み合わせ、5年で完済しました。
「取り返そうとするのをやめ、現実的な返済を選んだことで人生が変わった」と語っています。
再発防止|再びロスカットで借金しないために
再発を防ぐには、次の習慣が必要です。
- 生活費を投資に回さない
- レバレッジを低く抑える
- 投資は余剰資金で小さく始める
➡ 借金と心の再建については こちら をご覧ください。
👉 FXロスカットで借金を負ったとしても、今の行動で未来は変わります。
出典:金融庁「外国為替証拠金取引に関する注意喚起」/2025年8月時点
出典:法テラス「多重債務相談窓口」/2025年8月時点
更新日:2025年8月24日
著者
借金ゼロ教室を運営するみろく。20代で300万円の借金を抱え、任意整理+副業+固定費削減の3本柱で2年で完済。現在は「返済負担の軽減」「副業による再建」「一次情報に基づいた債務整理・支援制度の解説」を軸に情報発信し、返済相談や節約アドバイスのオンラインサポートも実施。記事はすべて法テラス・金融庁・CIC・JICC等の公式情報を確認したうえで執筆・更新しています。
コメント