旦那に内緒でリボ払いを続けてしまった…ギャンブル依存でも抜け出すための方法
「生活費やギャンブルでお金が足りず、旦那に内緒でリボ払いを使ってしまった…」
一度始めてしまうと毎月の返済額が小さく見えるため、「大丈夫だろう」と思いがちです。しかし、気づけば借金が雪だるま式に膨らみ、打ち明けられないまま苦しんでいる方も少なくありません。
私も過去にリボ払いを利用し、「返済が軽い」と錯覚して200万円以上の借金を抱えた経験があります。結論から言うと、リボ払いは最も危険な返済方法のひとつであり、早急に抜け出すことが必要です。
この記事では、
- 旦那に内緒でリボ払いを続けるリスク
- 現実的に返済を減らす方法(任意整理)
- 再発を防ぐ副業と支出管理の仕組み
を解説します。
STEP1:旦那に内緒でリボ払いを続けるリスク
リボ払いの怖さは「毎月の返済額が一定=借金が減らない」という仕組みにあります。
- 返済のほとんどが利息に充てられる
- 使えば使うほど残高が減らない
- 借金の総額を把握しにくい
さらに旦那に内緒で続けていると、発覚したときに夫婦関係の信頼が壊れるリスクもあります。
STEP2:返済額を減らす現実的な方法(任意整理)
「旦那に知られずに返済したい」「でももう返済が追いつかない」――そんな時に有効なのが任意整理です。
任意整理では、弁護士が金融機関と交渉し、利息を0円にして元金のみの分割返済が可能になります。
例:リボ払い残高150万円+利息15% → 任意整理で利息40〜50万円カット
STEP3:副業+支出管理で“再発を防ぐ”
返済額を減らしても、またリボやギャンブルに頼れば同じことの繰り返しです。そこで必要なのが副業+支出管理です。
- スマホ副業 → 月1〜3万円を返済や生活費に充当
- 支出記録 → 毎日「いくら使ったか」を1行書き出す
- ギャンブル再発防止 → 専門相談やブロックアプリを活用
「旦那に隠す」のではなく、自分で借金をコントロールできる仕組みを作ることが大切です。
成功事例:旦那に内緒でリボ払いをしていた30代女性
当時35歳/主婦/借金180万円(リボ払い+ネットカジノ)
- 任意整理 → 利息50万円カット
- 副業(データ入力)→ 月20,000円の収入
- 支出記録でギャンブル再発を防止
- 約3年で完済
「隠すのをやめて、冷静に仕組みを変えたことで夫婦関係も修復できた」と話しています。
今日からできる3つの行動
- リボ払いを放置せず、返済総額を確認する
- 任意整理で利息をカットし、返済を現実的にする
- 副業と支出記録で再発を防止する
著者
借金ゼロ教室を運営するみろく。20代で300万円の借金を抱え、任意整理+副業+固定費削減の3本柱で2年で完済。現在は「返済負担の軽減」「副業による再建」「一次情報に基づいた債務整理・支援制度の解説」を軸に情報発信し、返済相談や節約アドバイスのオンラインサポートも実施。記事はすべて法テラス・金融庁・CIC・JICC等の公式情報を確認したうえで執筆・更新しています。
コメント