マルチ商法で借金地獄に…騙された人が立ち直るための現実的な解決法
「友人に誘われて始めたマルチ商法で借金をしてしまった…」
「商品を買えば稼げると言われたのに、返済だけが残った」
このように、マルチ商法に関わって借金を抱える人は少なくありません。特にギャンブル依存や生活苦と重なると、「一発逆転」を狙って飛びつきやすく、さらに被害が大きくなります。
私自身も過去に「簡単に儲かる」という甘い言葉に騙され、商品購入やセミナー参加で数十万円を失った経験があります。結論から言うと、マルチ商法は仕組み上ごく一部しか儲からず、多くの人が損をするビジネスです。
この記事では、
- マルチ商法が借金につながる理由
- 借金を減らす現実的な方法(任意整理)
- 再発を防ぐための行動
- 実際に立て直した成功事例
を解説します。
STEP1:マルチ商法が借金を生む仕組み
マルチ商法は「会員を増やすほど収入が増える」と説明されますが、実態は以下の通りです。
- 初期費用(商品購入・セミナー)が高額
- 会員が増えないと収益が出ない
- 借金して商品を仕入れても売れ残る
- 友人関係や家族関係が壊れるリスクも大
そのため、参加者の大多数が損をし、借金だけが残る仕組みになっています。
STEP2:借金を減らす現実的な方法(任意整理)
マルチ商法で抱えた借金を返せず苦しんでいるなら、任意整理を検討しましょう。弁護士が金融機関と交渉し、利息を0円にして元金のみを分割返済できます。
例:借金200万円+利息18% → 任意整理で利息60万円カット
督促が止まることで精神的な負担も軽減され、生活再建に集中できます。
STEP3:副業と支出管理で再発を防ぐ
マルチ商法の甘い言葉に騙される背景には「収入不足」があります。そのため、再発防止には副業と支出管理が不可欠です。
- スマホ副業で月1〜3万円の安定収入を得る
- 支出を毎日1行記録して「騙される余地」をなくす
- 安易な儲け話には乗らない → 情報源を公式に限定
成功事例:マルチ商法で借金を抱えた20代女性
当時28歳/女性/借金150万円(マルチ商法の商品購入・カードローン)
- 任意整理で利息40万円カット
- 副業(クラウドワークス)→ 月25,000円の収入
- 支出記録で浪費を防止
- 約3年で完済
「儲け話ではなく、地道な副業で収入を増やしたからこそ完済できた」と話しています。
STEP4:今日からできる3つの行動
- マルチ商法は仕組み上ほとんどの人が損をすると理解する
- 任意整理で借金返済額を減らす
- 副業と支出管理で再発を防ぐ
著者
借金ゼロ教室を運営するみろく。20代で300万円の借金を抱え、任意整理+副業+固定費削減の3本柱で2年で完済。現在は「返済負担の軽減」「副業による再建」「一次情報に基づいた債務整理・支援制度の解説」を軸に情報発信し、返済相談や節約アドバイスのオンラインサポートも実施。記事はすべて法テラス・金融庁・CIC・JICC等の公式情報を確認したうえで執筆・更新しています。
コメント