オンラインゲームがギャンブル化して借金してしまったら?
「ガチャ課金が止まらない」「オンラインゲームがまるでギャンブルのようで生活費まで使ってしまった」──私も過去に、スマホゲームにのめり込み、借金を重ねた人を身近で見てきました。
結論から言うと、オンラインゲームの課金依存もギャンブル依存と同じように借金地獄に繋がります。ですが、早めに債務整理や生活改善を行えば立て直すことは可能です。
オンラインゲームとギャンブル性の危険な関係
一見すると「遊び」に見えるオンラインゲームですが、ギャンブルと同じ要素を持っています。
- ガチャでランダム要素を利用し、当たりを狙わせる
- 「もう少しで出るかも」という心理を刺激する
- 課金すればするほど有利になる仕組み
- 負けを取り返そうとしてさらに課金する
➡ ギャンブル依存の心理は こちら を参考にしてください。
👉 オンラインゲームも「ギャンブルと同じ仕組み」で依存を作り出します。
オンラインゲーム課金で借金が悪化する仕組み
課金依存は次のように借金を悪化させます。
- クレジットカードやキャリア決済で簡単に使えてしまう
- 「もう少しでレアが出る」と課金を繰り返す
- 生活費までつぎ込み、他の借金で補う
- 返済不能になり、精神的に追い込まれる
➡ 借金返済の仕組みは こちら にまとめています。
オンラインゲーム借金を解決する3つのステップ
STEP1:借金総額を把握する
複数の決済手段を使っている場合、総額を把握できていない人が多いです。まずはCICやJICCで信用情報を開示し、全体像を確認しましょう。
STEP2:任意整理で返済額を減らす
オンラインゲーム課金でできた借金も、任意整理で利息をカットすれば返済額を減らせます。私の知人も300万円の借金を月10万円→3万円に減額し、生活を立て直しました。
STEP3:副業や支出管理で生活を安定させる
ゲーム課金をやめ、副業や節約で「現実の収入源」を確保しましょう。小さな副業でも返済の大きな助けになります。
➡ 生活を守る節約術
✅ 「オンラインゲーム借金」も整理できます。大切なのは現実に向き合うことです。
成功事例:オンラインゲーム課金から抜け出した男性
私の知人(20代男性)は、スマホゲームの課金で借金200万円を抱えました。任意整理で返済を減額し、副業で収入を補い、4年で完済しました。
「ゲームにお金を使うより、現実の生活を大切にする方が幸せだ」と語っています。
再発防止|ゲームと健全に付き合う工夫
同じことを繰り返さないためには、次のような工夫が必要です。
- 課金上限を設定する、または決済方法を制限する
- ゲーム時間を制限し、別の趣味を見つける
- お金の流れを家計簿で可視化する
➡ 借金と心の立て直しは こちら をご覧ください。
👉 オンラインゲーム依存からも再建できます。今の行動が未来を変えます。
出典:消費者庁「オンラインゲーム課金トラブル」/2025年8月時点
出典:法テラス「多重債務相談窓口」/2025年8月時点
更新日:2025年8月24日
著者
借金ゼロ教室を運営するみろく。20代で300万円の借金を抱え、任意整理+副業+固定費削減の3本柱で2年で完済。現在は「返済負担の軽減」「副業による再建」「一次情報に基づいた債務整理・支援制度の解説」を軸に情報発信し、返済相談や節約アドバイスのオンラインサポートも実施。記事はすべて法テラス・金融庁・CIC・JICC等の公式情報を確認したうえで執筆・更新しています。
コメント